• お知らせ


    • お野菜ボックスの発送をしました

       15.10.19
    • とっても綺麗な有機野菜を、

      ふるさと応援の寄付をいただいた

      「北杜ふるさと応援団」のみなさまにお届けです。

       

      里くらでは、北杜市の、通称「ふるさと納税」のお礼の品として、

      『お野菜ボックス』の取りまとめ~発送などの

      窓口として携わらせていただいております。

       

      秋のお野菜が詰まった第4回目の発送作業は、

      八ヶ岳やさい倶楽部の田川さん、グットファームの熊木さん、

      北杜ベジファームの仲田さんにお願いし、

      ぞれぞれ小松菜・チンゲン菜・ピーマン、

      ナス・里いも・サツマイモ、玉ねぎ・ジャガイモの

      8種類のお野菜を詰合せて発送させていただきました。

       

       

      ※ 北杜市の『ふるさと応援団(ふるさと納税)』の詳細は、

      北杜市のHPをご覧ください。

      https://www.city.hokuto.yamanashi.jp/torikumi/furusato/55806678314.html

  • お野菜ボックスの発送をしました
    • 北杜市の移住体験ツアーとコラボレーションします

       15.10.18
    • 北杜市の移住体験ツアーとコラボレーションすることとなりました。

       

      これまで開催してきた「かまどづくり」にも、

      北杜市に移住したいと考えてくださっている方が沢山参加してくださいました。

      次回開催の「かまど小屋づくり」には、先輩移住者も沢山参加する予定です。

      なかなか聞けない移住体験談など、

      かまどで炊いた新米と手前味噌の味噌汁をいただきながら、

      気持ち良く移住すための裏話をお話できたらと思っています。

       

      自然豊かな北杜市へ、是非遊びにきてください。

       

      お問い合わせ先 北杜市役所総務部地域課 0551-42-1323

  • 北杜市の移住体験ツアーとコラボレーションします 北杜市の移住体験ツアーとコラボレーションします
    • かまど小屋作り&子供向けのんびり和棉ワークショップを行います

       15.10.17
    • 「いまさらかまど!?」「かまどなんて見たこと無い!?」という方、

      釜戸の魅力を知らないなんてもったいない!ということで

      開催してきたかまどづくりワークショップ

      いよいよ小屋づくりへと進んでいきます。

       

      里山で暮らす先人たちは、

      ちょっとした小屋ぐらい自分たちでつくってしまいます。

      やっぱり里山で暮らすなら、自分たちも小屋くらいつくってみたい!!

      で、どうせなら金具を使わず、木材を刻み、

      ちょっと伝統工法を取り入れた建物にしたい!!と夢は膨らむばかり。。。。。。

       

      でも、いきなりはやっぱり建てれない。

      どうやったら自分でも小屋がつくれるか?

      実際立てる現場を見たり、一緒に体験することで、

      自分でもチャレンジしてみよう!と思える体験を企画しました。

       

      ※ 今回、里くらの活動を応援したいということで、

      北杜市高根町にある「北伸建設」様より

      材木をご提供いただけることになりました。

      当日もわからないことなどを教えてくださいます。

      北伸建設様HP http://hokushin-kensetsu.jp/

       

      ■ 日 時

      平成27年11月8日(日)

       午前9時30分から(午前9時15分受付開始)

       

      ■ 内 容

       9:30~ 小屋づくりに向けた諸注意説明

       9:50~ 角ノミを使ったほぞ開け体験

           ※ 皆さんが開けたほぞに柱が入ります!!

       10:30~ 小屋づくり(垂木までの設置)

       12:00~ かまどご飯とてまえみその昼食

           ※ 自己紹介タイム

       13:30~ 小屋づくり再開

       14:30~ 移住相談&交流会

      【子ども向けワークショップ】 

       9:45~ のんびり和棉ワークショップ

       

      ※ 北杜市地域課主催の田舎暮らし体験ツアーの方々も

        本プログラムに参加します。

        そこで、元々北杜市に住んでいる方、

        移住の先輩方との交流会を開催いたします。

       

      ■ 参加費

       大人3,000円(高校生以上)

       小人  500円(小学生以上)

       ※ 幼児は無料です。

       

      ■ 定員

       20名

       

      ■ 持ち物

       マイ食器、マイ箸、軍手、飲み物、タオル、雨具等(防寒着)

       ※ 少しずつ食器をそろえておりますが、足りないかとおもいますので、

         マイ食器、マイ箸のご協力宜しくお願いします。


      ■ 申し込み

       http://goo.gl/forms/kV1TtnI3YV

       昼食準備、イベント保険への加入をいたしますので、

       お手数ですが上記リンクより申し込みを宜しくお願いいたします。

       

      ★ 見学会のお知らせ

       平成27年10月31日 午後1時30分〜

       小屋づくりに先駆け、束石へ土台を設置する作業と

       羽釜(大)用のかまどづくりに向けたレンガの設置を

       里くらスタッフにて行います。

       モルタルの作り方、レンガ設置、水平の取り方などなど、

       無料で見学いただけますので、是非遊びにきてください。

  • かまど小屋作り&子供向けのんびり和棉ワークショップを行います
    • かまど火入れ式を行いました

       15.10.17
    • 10月11日に、夏のワークショップで作ったかまどの火入れ式を行いました。

      それに合わせて、DIYワークショップと、

      かまどで炊いたご飯ランチを参列者のみなさんと一緒にいただきました。

      3回に渡って行われたかまど作りワークショップでしたが、

      みなさん最後までご参加ありがとうございました。

       

      11月には、ここにかまど小屋を立てる予定です。

  • かまど火入れ式を行いました かまど火入れ式を行いました かまど火入れ式を行いましたかまど火入れ式を行いました かまど火入れ式を行いました
    • 『こどもアートスタジオ ちいさな展覧会』が開催されました

       15.10.08
    • 里くらも事務所として使わせていただいている茅葺きの家で、

      10/3.4.5の3日間「こどもアートスタジオ ちいさな展覧会」が行われました。

       

      北杜市大泉町にある、ものづくり教室「こどもアートスタジオ」さんが主宰し、

      地元と都内の子ども達がデザインや建築、アニメーションなどを、

      現場で活躍する専門家に指導を仰いて完成させた作品が展示されました。

      大人が見ても、なるほど〜!と発想力あふれる作品が、

      古民家の空間に展示されていて、いろんな意味で和む素敵な空間でした。

       

      里くらスタッフとしては、茅葺きの家の活用方法の良い参考になりました。

       

      こどもアートスタジオさん
      http://art-studio.happy888.net/campaign/camp_detail.html

  • 『こどもアートスタジオ ちいさな展覧会』が開催されました 『こどもアートスタジオ ちいさな展覧会』が開催されました 『こどもアートスタジオ ちいさな展覧会』が開催されました『こどもアートスタジオ ちいさな展覧会』が開催されました
    • かまど「火入れ式」を行います

       15.09.24
    • 「いまさらかまど!?」「かまどなんて見たこと無い!?」という方、

      釜戸の魅力を知らないなんてもったいない!ということで、

      これまで2回に渡って、みんなで作った日干しレンガのかまど。

       

      いよいよ10月10日(土)にかまどの火入れ式を行います。

      青空のもと、昼食を美味しくいただくためのテーブルづくりや、

      味噌作りなどで使う大きな羽釜の基礎づくりなど、

      里山の豊かな暮らしに必要な施設に変身させるために、

      みんなで楽しめる作業も考えております。

       

      昼食は、隣の畑で育った野菜や、

      里くらスタッフが育てる野菜を使った「豚汁」に、

      そして何と言っても「水の山」北杜市で育つ美味しい新米をかまどで炊いて、

      みんなでワイワイと北杜市の未来について語り会いたいと思います〜

       

      ■ 日 時

      平成27年10月10日(土)

      午前9時30分から(午前9時15分受付開始)

       

      ■ 内 容

      ・テーブルづくり&かまど(大)の基礎づくり

      ・かまどの火入れ式

      ・かまどと採れたて野菜の豚汁など。

      ※みんなでメニューを考えて作りたいと思います。

       

      ■ 参 加 費

      大人1,000円(子ども無料)

       

      ■ 持 ち 物

      手袋、マイ食器、マイ箸、軍手、飲み物、タオル

      ※ 少しずつ食器をそろえておりますが、足りないかとおもいますので、

      マイ食器、マイ箸のご協力宜しくお願いします。

       

      ■ 申 し 込 み

      http://goo.gl/forms/mYnBa1UwKk

      昼食準備をいたしますので、

      お手数ですが上記リンクより申し込みを宜しくお願いいたします。

       

      今まで参加出来なかったでも、お気軽にご参加ください。

  • かまど「火入れ式」を行います
    • お野菜ボックスの発送をしました

       15.09.15
    • とっても綺麗な有機野菜を、ふるさと応援の寄付をいただいた

      「北杜ふるさと応援団」のみなさまにお届けさせていただきました。

      里くらでは、北杜市の通称「ふるさと納税」のお礼の品として、

      『お野菜ボックス』の取りまとめ~発送などの窓口として

      携わらせていただいております。

       

      第3回目の発送は、 北杜市の農業グループに所属している

      3名の農業者さんに野菜の提供をお願いしました。

      『八ヶ岳やさい倶楽部』所属の田川さんには、ズッキーニ・ナス・トマト、

      『グットファーム』所属の熊木さんには、きゅうり・ピーマン・ミニかぼちゃ、

      『北杜ベジファーム』所属の仲田さんには、玉ねぎ・ジャガイモ、

      計8種類のお野菜を詰合せて発送させていただきました。

       

      ※ 北杜市の『ふるさと応援団(ふるさと納税)』の詳細は、

      北杜市のHPをご覧ください。

      http://www.city.hokuto.yamanashi.jp/torikumi/furusato/52864573128.html

  • お野菜ボックスの発送をしました
    • 9月9日(水)10:30~ ご縁農のお願いです

       15.09.08
    • 里くらでは、のんびり和棉・糸あそびのrumiさんのご指導の元、

      棉の栽培を行っております。

      現在、棉はすくすくと育っており、そろそろ支柱を立てて、

      たわわに開くコットンボールを支えてあげる作業を行います。

      ご縁農いただける皆さま、どうぞよろしくお願いいたします。

       

      ・集合:9月9日(木)10:15、高根クラインガルデン駐車場。

      ・10:30~、近くにある圃場にて、作業開始となります。

       

      お問い合わせは、info@satokura.netまでお気軽に御連絡ください。

      (担当:徳永)

       

      ※『(仮称)里くらコットンぷろじぇくと。』

      その綿を使い『機織り機でコットン生地を織りたいな、プロジェクト』です。

      ・種まきは、5月に都内中学校の農業体験でおこなっていただいたものです。

      (一部のコットンボールはその中学校にお渡し、残りをプロジェクトします。)

      ・機織り機は、ご寄付いただき、茅葺の家にあります。

      (機織りを行っていただく方も募集中です。)

  • 9月9日(水)10:30~ ご縁農のお願いです 9月9日(水)10:30~ ご縁農のお願いです
    • かまどづくりワークショップ(後編)を開催します

       15.08.27
    • 8月8日に開催された、かまどづくりワークショップの後編を開催します。

      前回同様、講師は四井真治さん。

      前編で作成した日干しレンガを組み立てて、かまどを形作ります。

       

      ◆日時   / 2015.9.6(日) AM9:30-16:00

      ◆開催場所 / 農業体験の家(山梨県北杜市大泉町谷戸2914-1)

      ◆募集人数 / 20名(大人)

      ◆参加費  / 3000円(昼食込み)

      ◆持ち物  / 汚れてもいい服、軍手、タオル

      ◆お申込み / 下記のURLより、申込をお願いします。

      http://goo.gl/forms/q1dZOhWYw7

       

      お問い合わせは、info@satokura.netにメールを頂くか、

      0551-45-7879にお電話でお問い合わせください。

      ※お電話の場合は、火・木・金のみスタッフが対応します。

       

      募集締め切りは8月31日までとなっております。

      お早めにご予約ください。

  • かまどづくりワークショップ(後編)を開催します
    • 里っこ山っこ・やさいまつりを開催します

       15.07.25
    • 去年、『野菜』をテーマにして開催した旧日野春小学校でのおまつりを、

      今年も開催することになりました。

      今年はのテーマは『里山』。

      是非皆さんお誘い合わせの上、ご来場ください。

       

      【里っこ山っ子・やさいまつり+日野春ムービーvol.3】

       

      ◆2015.8月29日(土)9:15~19:00 入場無料(お志・カンパ制)
      ◆場所:日野春學舎(現:八ヶ岳名水会 旧・日野春小学校)
      北杜市長坂町長坂下条1237

      yasaimatsuri2(クリックで拡大)

      ◆映画「こどもこそミライ」2回上映(10:30~・17:00~)

      abf8a249-s
      ◆トークセッション「里山や畑で遊ぶ子供たちから学ぶこと。」
      ・森のようちえんピッコロ 中島久美子先生
      ・北杜オオムラサキセンター 跡部治賢館長
      ・キッズクラブひまわり 宮崎亮子さん
      (13:30~15:00)
      ◆スペシャルイベント
      ・大人の放課後クラブ太鼓チーム 演奏 10:00~
      ・長坂下条・若宮神社「稚児の舞」演舞 13:30~
      ・長坂下条・下条琴の会「大正琴」演奏 15:00~
      ◆音で遊ぶよ、ミニライブ 15:30~
      ・53235×クズちゃん×クマちゃん 演奏。
      ◆里山創作体験~スタンプラリーで楽しもう♪
      ・たくさんの体験ができます~。
      ◆種苗の交換会 15:30~
      ◆お野菜やお食事、パン・ドリンク・ワークショップなど、
      たくさんの出店がございます。お楽しみに~。

  • 里っこ山っこ・やさいまつりを開催します 里っこ山っこ・やさいまつりを開催します
    • かまどづくりワークショップ(前編)開催します

       15.07.20
    • 8/8(土)茅葺の家で、かまどづくりワークショップを開催します。

      講師をしていただく四井真治さんは、人が暮らすことでその場の自然環境・生態系がより豊かになるパーマカルチャーに、日本文化の継承を取り入れた暮らしの仕組みを提案するパーマカルチャーデザイナーとして、国内外で活動を展開されています。

      今回は前編の「日干しレンガづくり」です。かまどの材料となるレンガを土から手作りします。

      ◆日時/ 2015.8.8(土) AM9:30-11:30
      ◆開催場所/農業体験の家(山梨県北杜市大泉町谷戸2914-1)
      ◆募集人数/無制限
      ◆参加費/無料
      ◆持ち物/汚れてもいい服、軍手、タオル
      ◆お申込み・お問い合わせ/TEL:0551-45-7879(里くら)
      以下のリンク先からの申し込みも可能です。
      http://goo.gl/forms/Q0BJLBgTFx

      後編の釜戸作りは、9/6(日)の開催予定です。

  • かまどづくりワークショップ(前編)開催します
    • 東京都の中学生と農業体験をします

       15.04.23
    • 5月15日に、東京都の中学校の農業体験の受け入れを

      させていただくことになりました。

      晴れの場合は、お田植えと畑での種まき、農業のお話。

      雨の場合は、綿つむぎと藁から縄作り、農業のお話の予定です。

       

      都会の子供達に、『里くら』の名前の由来である、

      『里山のくらし』を楽しく体験してもらえたらと思います。